
福海丸 |
|||
藩名 | 秋田藩 | ||
藩主 | 佐竹義睦 | ||
船種 | スクーナー船 | ||
機関 | 帆走 | ||
備砲 | 0門 | ||
材質 | 木製 | ||
馬力 | 0馬力 | ||
写真 | スケッチ |
■ 詳細
幕府がオランダに発注した当時最先端の軍艦。艦長は長崎伝習所二期生の榎本武揚。一期生には当時軍艦奉行を務めていた勝海舟がいる。戊辰戦争終盤の函館戦争中に江差沖にて座礁し海の藻屑と消えた。これにより海軍力の比率が大きく変わり函館戦争の運命を大きく変えた。
口コミ情報 ~この史跡についてあなたが知っている情報をどんどんコメントして下さい~
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。