
千代田形 |
|||
藩名 | 江戸幕府 | ||
藩主 | 徳川慶喜 | ||
船種 | スクーナー級砲艦 | ||
機関 | 蒸気内車 | ||
備砲 | 3門 | ||
材質 | 木製 | ||
馬力 | 60馬力 | ||
写真 | 有 |
■ 詳細
「千代田」とは江戸城の別称。「形」とは「級」を意味し、当初計画では同型艦二十隻を建造の予定であった。 函館戦争には榎本艦隊に参加、明治政府軍に拿捕された。以後は明治海軍に砲艦として使用され、明治二十一年廃艦。
口コミ情報 ~この史跡についてあなたが知っている情報をどんどんコメントして下さい~
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。