中江 兆民【土佐藩出身 海援隊士 幕末亀山社中】


中江 兆民
出身 土佐藩
職名






中江兆民は、明治時代の思想家、ジャーナリスト、政治家(衆議院議員)である。
フランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーを日本へ紹介して自由民権運動の理論的指導者となった事で知られ、「東洋のルソー」と評される。衆議院当選1回、第1回衆議院議員総選挙当選者の一人。

高知城下の土佐郡北街山田町に生まれる。1861年(文久元年)2月に父が死去し、5月には家督を相続して足軽身分となる。1862年(文久2年)には藩校の文武館開校と同時に入門し、細川潤次郎、萩原三圭らの門下で学ぶ。

外国語なども学び、1865年(慶応元年)9月には、藩が派遣する留学生として長崎へ赴く。このころ郷土の先輩である坂本龍馬と出会っている。龍馬に頼まれてたばこを買いに走った、などの逸話を残している。

その後、幕府の語学所学頭「平井義十郎」からフランス語を学ぶなど外国語習得に努める。1867年(慶応3年)5~6月に江戸へ上京し、村上英俊の達理堂で学ぶが破門され、横浜天主堂の僧にも学んだという。同年末に兵庫が開港されると上方へ赴き、フランス外交団の通訳を務める。長崎時代には亀山社中に居候として滞在していたという記述があり、海援隊の客員のような形式であった。

実際の亀山社中の実務などにはついていない。

中江 兆民【土佐藩出身 海援隊士 幕末亀山社中】

坂本 龍馬 陸奥宗光(陸奥陽之助)
長岡 謙吉 近藤 長次郎(上杉 宋次郎)
新宮 馬之助 岩崎 弥太郎
岡内 俊太郎 佐々木 高行
小曽根 英四郎 福島 某
瓜生震 長谷部 卓爾
高橋 勝右衛門 森田 晋三
由比 畦三郎 中村 官兵衛
間崎 専吉 波多 恭輔
波多 彦太郎 橋詰 啓太郎
長岡 謙次郎 得能 猪熊
掘謙 司 武田 保輔
島橋 兼吾 島田 源八郎
桂井 隼太 勝間 桂三郎
竹中 与三郎 丸岡 莞爾(吉村 三太)
島本 要(土岐 真金) 中江 兆民
三上 太郎 佐々木 栄
坂本 清次郎(三好 清明) 小谷 耕造
宮地 彦三郎 関 義臣
吉井 源馬 中島 作太郎(中島信行)
山本復輔(山本 洪堂) 野村 辰太郎
腰越 次郎(野村幸次郎) 橋本 久太夫
佐柳 高次 黒木 小太郎
安岡 金馬(平安佐輔) 石田 英吉(伊吹周吉)
池 内蔵太(細川左馬之助) 沢村 惣之丞(関雄之助)
白峰 駿馬(鵜殿豊之進) 菅野 覚兵衛(千屋 寅之助)
高松 太郎(龍馬の甥)











関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る