宮津城:織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

宮津城/アクセス・場所・地図 織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
宮津城

【宮津城の説明】
宮津城は現在の京都府宮津市にあった水城である。
丹後の国は室町時代から丹後守護職の一色氏が支配していた国である。

天正6年(1579年)、織田信長の命を受けた「細川藤孝」は「明智光秀」の支援を受けて丹後攻略を開始する。翌年、一色義道の本城「建部山城」を落とし丹後平定を完了した。

宮津城/アクセス・場所・地図 織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

この功績により光秀には丹波一国、藤孝には丹後一国12万石が与えられ「宮津城」を築城し丹後国経営の中心とした。天正10年(1582年)、本能寺の変にて明智光秀が主君、織田信長を討ち取ると藤孝は「細川幽斎」と称して出家し「田辺城」にて隠居した。

宮津城には嫡男「忠興」が細川家総領として入り丹後経営を継承した。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いが勃発すると細川親子は徳川家康率いる東軍に与して忠興は大部分の兵と共に家康に従い会津征伐へと向かった。

宮津城/アクセス・場所・地図 織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

一方、幽斎は留守を守り石田三成に与する「小野木重次」「前田勝茂」らの兵、1万5千が丹後の国へ侵攻してきた際、宮津城を焼き「田辺城」へ籠り籠城した。

宮津城/アクセス・場所・地図 織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

幽斎は固く城を死守していたが朝廷からの斡旋もあり、ついに開城・降伏した。関ヶ原の戦いが東軍の勝利に終わると細川親子への恩賞として豊前中津(後に小倉)39万3千石が与えられた。

細川親子が去った丹後には「京極高知」が入封し宮津城を丹後経営の中心とし、城や城下町を拡張した。しかし、京極家は2代「高国」の時に領地没収・改易にあい、その後は次々と城主がかわり幕末時の城主は「松平資昌」が7万7千石にて明治維新を迎えている。

宮津城/アクセス・場所・地図 織田信長より丹後国を拝領した細川藤孝(幽斎)・忠興の居城 宮津城【お城特集 日本の歴史】

なお、現在の宮津城はその遺構をほとんど残していない。






【宮津城・場所・アクセス】
〒626-0041 京都府宮津市敦賀

【宮津城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る