砥石城(戸石城):武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
砥石城(戸石城)

【砥石城(戸石城)の説明】
戸石城は、現在の長野県上田市上野にあった山城である。別名で戸石城とも記載される。
築城時期は不明だが、隣接する真田郷の真田氏の出城として築城されたのが始まりとされている。

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

真田氏は海野一族であり、武田信虎・村上義清・諏訪頼重と、海野棟綱との間で勃発した「海野平の戦い」で海野一族は破れ上野国へと逃れた。その砥石城は村上義清が治める城となり、重臣の「額岩寺光氏」や「山田国政」などが城主に任命されていた。

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

天文10年(1541年)、甲斐の「武田信虎」が嫡男の武田晴信(信玄)に追放され武田家当主が晴信に代わると、晴信は「諏訪頼重」を攻め滅ぼし信濃へと侵攻を開始した。

晴信は天文17年(1548年)、「上田原の戦い」において「村上義清」に大敗したが、同年7月の「塩尻峠の戦い」で「小笠原長時」を破ると一気に松本平野一帯を制圧した。一方、天文19年(1550年)、晴信は再び村上攻めを行い「砥石城」を攻撃するがここでも「村上義清」の前に大敗する(砥石崩れ)。

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

その後、砥石城の攻略を「真田幸隆」命じ、幸隆は天文20年(1551年)5月に調略により同城の陥落に成功している。この功績により砥石城を含め幸隆の旧領である真田郷の地を与えられた。村上義清は砥石城を失ったことで一気に勢力を弱め本城の「葛尾城」も破棄して越後の長尾景虎(上杉謙信)を頼って逃れていった。

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いでは、東山道を進む徳川秀忠軍を西軍(石田三成)についた「真田昌幸」が上田城にて撃退している。砥石城は東軍(徳川家康)についた昌幸の嫡男「真田信幸(信之)」により開城されている。

砥石城(戸石城)/アクセス・場所・地図 武田信玄を見事に撃退した村上義清の支城 砥石城【お城特集 日本の歴史】

それからしばらくして砥石城は廃城になったと考えられている。

【砥石城(戸石城)・場所・アクセス】
〒386-0003 長野県上田市上野2278






【砥石城(戸石城)地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る