長浜城:羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

長浜城アクセス・所在地・マップ 羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
長浜城

【長浜城の説明】
長浜城は滋賀県長浜市公園町にあった城で羽柴秀吉(豊臣秀吉)が築いた城である。天正元年(1573年)に羽柴秀吉が「浅井長政」攻めの功により「織田信長」から浅井氏の旧領を拝領した。

長浜城アクセス・場所・地図 羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

その際に今浜と呼ばれていたこの地を信長の名から一字拝領し「長浜」に改名したと言われている。浅井氏の小谷城を廃城とし、その資材を利用して築城された。城は天正3~4年頃に完成し入城する。

長浜城アクセス・場所・地図 羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

琵琶湖水に石垣を浸し、城内の水門から直に船の出入りができるようになっていた。城下町は小谷城下からそのまま移した。秀吉が最初に築いた居城であり、秀吉の城下町経営の基礎を醸成した所でもある。

本能寺の変後、長浜城には清洲会議でこの地を得た「柴田勝家」の甥の「柴田勝豊」が入城するが、まもなく秀吉により攻められ落城する。賤ヶ岳の戦い後は、信長の与力から実質秀吉の家臣となっていた「山内一豊」が6年間在城する。(この後一豊は掛川へ移封となる)

長浜城アクセス・場所・地図 羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

関ヶ原の戦い後は、内藤信成・信正が城主になるが元和元年(1615年)に彦根城に井伊家の入封が決まると長浜城は廃城となり、建物の大半は彦根城の築城に流用された。彦根城の天秤櫓は、長浜城から移したものと伝えられている。

長浜城アクセス・場所・地図 羽柴秀吉が信長より初めて城主に任命された浅井家旧領 長浜城【お城特集 日本の歴史】

他にも長浜城の遺物は長浜市内の至る所で見ることが出来る。現在の天守は1983年に「犬山城」や「伏見城」をモデルにし模擬復元されたもので市立長浜城歴史博物館として運営されている。






【長浜城・場所・アクセス】
〒526-0065 滋賀県長浜市公園町10-1

【長浜城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る