一関城:伊達政宗の妻の実家田村氏(田村建顕)の居城 一関城【お城特集 日本の歴史】

一関城:伊達政宗の妻の実家田村氏(田村建顕)の居城 一関城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
一関城

【城の説明】
一関城は仙台藩の支藩として現在の岩手県一関市釣山にあった城である。建物は城というよりも館(陣屋)に近いものがあり、堀を巡らしてはいたが本丸に天守は造られなかった。戦国時代には葛西氏の所領だったが葛西氏が豊臣秀吉の「小田原征伐」に参陣しなかったため改易となる。その後は秀吉の寵臣「木村親子」が葛西氏の旧領を拝領した。

一関城:伊達政宗の妻の実家田村氏(田村建顕)の居城 一関城【お城特集 日本の歴史】

しかし、木村親子は葛西氏の残党らによる一揆の責任を取り改易となる。その後「伊達政宗」が岩出山城から仙台に移されると一関城は伊達家の領地に組み込まれる。そして伊達家一族の留守家が城主に任命された。しかし、その後田村氏が入封して3万石を領した。※ちなみに田村家は伊達政宗の正妻の実家にあたる。

一関城:伊達政宗の妻の実家田村氏(田村建顕)の居城 一関城【お城特集 日本の歴史】

田村氏は葛西氏・留守氏が居城としていた釣山の居城には入らず、釣山麓に陣屋を築いてそこで藩政を行った。江戸時代を通して田村氏が代々城主をつとめ、そのまま明治維新を迎えている。

なお田村家は伊達家の中では支藩であったが、江戸幕府からは大名としての扱いを受けていた。現在「旧一関城跡」は釣山公園となっている。






【一関城・場所・アクセス】
岩手県一関市城内

【一関城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る