守山城(尾張):織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

守山城(尾張)/アクセス・場所・地図 織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
守山城(尾張)

【守山城(尾張)の説明】
守山城は愛知県名古屋市守山区市場にあった平山城である。
大永元年(1521年)、今川氏豊が「那古野城」を築いた際に、小幡城・川村城に対する備えとして「松平信定」が築城した。

守山城(尾張)/アクセス・場所・地図 織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

天文4年(1535年)には織田信秀の弟「信光」の居城となっていたが、弘治元年(1555年)、織田信長・信光の連合軍により清洲城の「織田信友」が滅ぼされ、信長は清洲城を居城とし、信光には「那古野城」が与えられた。

守山城(尾張)/アクセス・場所・地図 織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

そして、守山城には信光の弟の「織田信次」が入城した。しかし、信次の家臣「洲賀才蔵」が信長の弟「秀孝」を殺害したことで、報復を恐れた信次は出奔してしまう。信次の出奔後は信長の異母弟「信時」が城主となったが、信次の元重臣「角田新五」らに殺害され守山城は再び混迷を極めた。

※尾張に攻め込んだ松平清康が殺害された地(守山崩れ)
守山城(尾張)/アクセス・場所・地図 織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

しばらく城主不在が続いたが、ほどなくして帰参が許された信次が再び城主に返り咲いた。天正2年(1574年)、長島一向一揆戦において信次は戦死してしまい、この時守山城は廃城になったと伝わる。一説によると「小牧・長久手の戦い」の後に廃城になったとも言われている。

守山城(尾張)/アクセス・場所・地図 織田信長の叔父織田信光の居城 守山城【お城特集 日本の歴史】

現在の城跡は「宝勝寺」となっており、城址碑が建てられている。城の遺構は空堀や土塁跡が残るのみである。






【守山城(尾張)・場所・アクセス】
〒463-0075 愛知県名古屋市守山区市場7-1

【守山城(尾張)地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る