後瀬山城:若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

【城名】
後瀬山城

【後瀬山城の説明】
後瀬山城は福井県小浜市にあった山城で代々若狭守護の武田氏の居城として栄えた。
本丸は山頂に築かれたため、山麓に大規模な居館(武田氏館)を設け城主一族らはそこで平時は過ごした。

若狭守護の武田氏は戦国時代に入るまで「元光」「信豊」「義統」「元明」と続いたが元明が当主の時、越前の「朝倉義景」から攻め込まれ「元明」は越前へ連れ去られた。

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

織田信長が朝倉義景を滅ぼすと「武田元明」は信長の旗本となるが、本領である若狭国は返還されなかった。後瀬山城主には信長の重臣「丹羽長秀」が任命され城の拡張や整備に努めた。天正10年(1582年)本能寺の変にて信長が明智光秀に討たれると元明は光秀に味方し佐和山城攻めにも加わった。

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

羽柴秀吉が「中国おお返し」により中央へ引き返し、信長の弔い合戦にて光秀を討つと明智家と共に武田家も滅びた。秀吉が天下を掌握すると後瀬山城主には「浅野長政」や「木下勝俊」が任命された。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いで徳川家康が勝利すると若狭一国は「京極高次」に与えられた。

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

高次は当初「後瀬山城」へ入城するが、のちに家康に願い出て「小浜城」の築城を開始する。しかし、城の完成まではかなりの年月がかかり、依然「後瀬山城」を拠点としていた。

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】

小浜城が完成するのは酒井氏の時代に入ってからである。しかし、小浜城が完成したあとも後瀬山城は破却されることなくそのまま残った。破却されなかった理由としては、有事の際は山頂の後瀬山城を砦として利用する考えがあったからだと言われている。

後瀬山城/アクセス・場所・地図 若狭守護の武田元明の居城 後瀬山城【お城特集 日本の歴史】






【後瀬山城・場所・アクセス】
〒917-0054 福井県小浜市伏原

【後瀬山城地図】



関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る