形原藩/松平家1万石:松平家信 摂津高槻藩へ加増転封となり廃藩【幕末維新写真館】

形原藩/場所・アクセス・地図 松平家1万石:松平家信 摂津高槻藩へ加増転封となり廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
形原藩

【説明】
「松平家信」は徳川家康に仕えて度々功を挙げたことから、三河形原に5000石を与えられた。元和4年(1618年)9月に安房国内において5000石を加増されて1万石の大名となり、形原藩を立藩した。しかし藩政においては家信はほとんど何もせず、嫡男「松平康信」が執行していたと言われている。

元和5年(1619年)9月、家信は摂津高槻藩2万石に加増転封されたことから、形原藩は廃藩となった。形原1万石のうち5000石は嫡男「康信」の所領となりは残りの5000石は天領を経て「松平清直」に与えられた。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る