岩槻藩/大岡家1万8千石:大岡忠恕 江戸薩摩藩邸焼討に参戦するも一転恭順して家名を保った岩槻藩【幕末維新写真館】

岩槻藩/場所・アクセス・地図 大岡家1万8千石:大岡忠恕 江戸薩摩藩邸焼討に参戦するも一転恭順して家名を保った岩槻藩【幕末維新写真館】

【藩名】
岩槻藩

【説明】
岩槻藩は「大岡忠恕」の時代に幕末の動乱に加え天災が重なり、さらには岩槻城の本丸焼失などの不幸が相次いで、財政は破綻寸前となった。このような中で忠恕は慶応2年(1866年)3月29日に隠居して家督を長男の「大岡忠貫」に譲った。

岩槻藩/場所・アクセス・地図 大岡家1万8千石:大岡忠恕 江戸薩摩藩邸焼討に参戦するも一転恭順して家名を保った岩槻藩【幕末維新写真館】

岩槻藩は慶応3年12月(1868年1月)の江戸薩「摩藩邸の焼討」に庄内藩、上山藩、鯖江藩と共に加わる。しかし翌慶応4年に始まった「戊辰戦争」では一転して新政府軍に帰順し、幕府軍追討に功を挙げた。薩摩藩邸焼き打ちで主力だった庄内藩は、戊辰戦争では追討の攻撃目標とされたが岩槻藩はその矛先を逃れた。

岩槻藩/場所・アクセス・地図 大岡家1万8千石:大岡忠恕 江戸薩摩藩邸焼討に参戦するも一転恭順して家名を保った岩槻藩【幕末維新写真館】

翌年の「版籍奉還」で忠貫は知藩事となり、明治4年(1871年)の「廃藩置県」で岩槻藩は廃藩となる。大岡氏はその後子爵に叙せられた。

岩槻藩/場所・アクセス・地図 大岡家1万8千石:大岡忠恕 江戸薩摩藩邸焼討に参戦するも一転恭順して家名を保った岩槻藩【幕末維新写真館】

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る