栗原藩/成瀬家1万6千石:成瀬之虎 無嗣断絶にて改易の上廃藩【幕末維新写真館】

栗原藩/場所・アクセス・地図 成瀬家1万6千石:成瀬之虎 無嗣断絶にて改易の上廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
栗原藩

【説明】
元和2年(1616年)、「成瀬正成」は尾張藩主となった家康の九男「徳川義直」の付家老となったため陪臣扱いとされた。所領下総や各地に分散していたが尾張犬山へ移された。この時、正成の次男「成瀬之成」が父の領知のうち下総と三河国内1万4000石を分与され、自身の武蔵国幡羅郡1000石と合わせて「栗原藩」1万5000石の2代藩主となる。

成瀬之成は「徳川秀忠」の小姓として「大坂の陣」に参戦し、秀忠の命で根来足軽衆を率いるなど信任が厚かった。元和9年(1623年)にそれまでの功績によって近江国内に1000石の加増を受けて1万6000石となった。

寛永11年(1634年)に徳川家光の上洛に従った「成瀬之成」は急逝し、さらに跡を継いだ「成瀬之虎」が寛永15年(1638年)に早世したため、栗原成瀬氏は無嗣断絶で改易となり廃藩となった。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る