常陸古渡藩/丹羽家1万石:丹羽長重 江戸崎藩へ加増転封のため廃藩【幕末維新写真館】

常陸古渡藩/場所・アクセス・地図 丹羽家1万石:丹羽長重 江戸崎藩へ加増転封のため廃藩【幕末維新写真館】

【藩名】
常陸古渡藩

【説明】
「関ヶ原の戦い」の功により近江の一部を領していた「山岡景友」が初代古渡藩主として封じられたが、無嗣改易となった。その後、関ヶ原の戦いで中立を貫いて「前田利長」と争ったため、一時期改易されていた「丹羽長重」が、許されて慶長8年(1603年)に常陸国河内郡内に1万石を与えられて常陸古渡藩を立藩した。

長重は「織田信長」に仕えた丹羽長秀の嫡男で、信長の養女を母に、信長の娘を妻としていた。大坂の陣においては徳川方として武功を挙げるなどしたことから、元和5年(1619年)、1万石を加増の上で「江戸崎藩」へ移封となったため常陸古渡藩は廃藩となった。

【場所・アクセス・地図】






関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る